実がなっても、いつも、ほったらかしだったのですが、
もったいないので、梅酒を作ってみました。
初めて作ってみたのですが、へたを取るのが、
けっこう、めんどくさかったです。
たくさん収穫しました。
とりあえず、キズのある実は除外。
【梅酒の作り方】
梅酒を作るビンを消毒して、よく乾燥させます。
消毒といっても、熱湯を入れてグルグルするだけ。
梅を洗って、あく抜き。
1~2時間、水につけときます。
これをしないと、渋みがでるそうです。
あく抜きが終わったら、梅の水気を、よく拭き取ります。
水気が残っていると、カビが生えやすいようです。
ビンの乾燥も同様。
へたをとります。
へたを丁寧にとっておくと、梅酒の味がよくなるようです。
めんどくさいけど、爪楊枝でとりました。
梅は金属の物を嫌うようなので、木製のもののほうがいいみたいです。
梅と氷砂糖をビンにいれます。
梅→氷砂糖→梅→氷砂糖
順番にいれます。
ホワイトリカーをビンに注ぎます。
これで、完成!
あとは、フタをして、温度差の少ない、涼しいところで保管。
2~3ヶ月で飲めるようですが、期間が長ければ、もっと美味しくなるみたいです。
梅酒完成!
5リットルのビンです。