資産状況は改善。
米株市場の順調な推移ぶりが反映された形です。
先週の運用状況はこんな感じ。
放置
値幅64円。
上昇。
右肩上がりの展開に。
普通分配の圏内に戻ってきました。
放置
値幅79円。
上昇。
大幅に上昇。
5月の決算も普通分配で通過できそう。
放置
値幅は81円。
上昇。
右肩上がりの推移が続きました。
このまま大台(3千円)をキープしてほしいですね。
放置
値幅は53円。
上昇。
大きな上昇となりました。
普通分配の圏内まで、あともう少しです。
【口数】
・三菱UFJ国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型):2,018万口
・ラサール・グローバルRE。ITファンド(毎月分配型):400万口
・インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型):1,200万口
・岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型):700万口
【トータルリターン】
+3,874,479円
(前回報告時より +547,738円)
資産状況は、大きめに改善。
・三菱UFJ国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
分配金予想:20,180円(1万口あたり10円で計算)
・ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
分配金予想:4,000円(1万口あたり10円で計算)
・インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型)
分配金予想:6,000円(1万口あたり10円で計算)
・岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)
分配金予想:3,500円(1万口あたり5円で計算)
分配金の合計:33,680円(税引き前)
投資信託は放置。
ETFは定期買付。
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
タグ: SBI証券, インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型), トータルリターン, ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型), ラリート, ワリート, ワールド・リート・オープン, 分配金, 口数, 基準価額, 岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型), 投資信託, 毎月分配