SBI証券
先週も、ワールド・リート・オープンのみ、買い増しを続行しています。
先々週は、基準価額が上昇して、終わっていたので、
先週も、この流れが続くと思っていたのですが、
そうは、なりませんでしたね~
上昇するようなら、購入口数を減らそうと思っていたのですが、
予想は、見事にハズレました。
サプライズなFOMC声明を受けて、ワリート、エマソブとも、基準価額が上昇!
おかげで、含み損も、かなり減りました(^―^)
ただ、再度これまでの先読み相場を繰り返すのかと思うと、複雑な気分です。
今週は、世界中から大注目のFOMCがあります。
緩和縮小は、9月から開始されるのか?
縮小幅はどのくらいなのか?
気になることばかりです。
もし、開始されて、縮小幅が大きければ、
エマソブ、ワリートとも、たぶん下落でしょうね(ノД`)・゜・。
週末に、飛び込んできたニュースですが、
自動車製造で有名な、デトロイト市が財政破綻しました。
負債は、なんと1兆8000億円!
人口も激減しているようで、街は大変な有様のようです。
今週も、基準価格が横ばいだったので、いつも通りのペースで買い増しを行いました。
上がりも下がりもしない一週間でしたけど、こんな感じがずっと続いてくれると気が楽です。
エマソブの評価損が、ついに、70万円をオーバー。
なんてこったい・・・・
52週の安値が、しばらく、11,500円ぐらいでしたからね。
エマソブ持ってる方たちは、だいたい評価損になっていると思われ・・・
でも、長く持っている方は、分配金を含めると、まだまだプラスなんでしょうね。
市場が沈静するのを待つのみです。