岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)
円安が進んだおかげで、資産の状況は横ばいを脱しやや増加に。
現状の含み益レベルから後半戦をスタートできるのはまずまずですね。
あとはどれだけ特別分配を減らせるかですが、こちらは一朝一夕にはいかない感じ・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
今月の決算も出そろいましたけど、また全滅でした。
今年もあっという間に半年が終ってしまった感じですね、後半戦は少しでも前半のふがいない成績を挽回してほしい・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
各国中央銀行の発表が多い週でしたけど、なんとか乗り切れました。
週末にはドル円が円安方向へ動き出してくれたおかげで、資産状況は好転しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
米雇用統計の結果が予想より弱かったですけど、為替以外はそれほど動かずでしたね。
NYダウやダウリート指数も高値圏での推移が続きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
資産状況は大幅に悪化、トランプショックで円高が大幅に進みすぎた影響ですね。
資産増加の頭打ちは予想してましたけど、まさかこんな形で下落するとは・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
今月も全額が特別分配でした。
ですが円安傾向もありトータルリターンの改善が進んでいるのは嬉しいことです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m