口数
2月の決算も全額が特別分配でした。
そして、やはり予想していたように減配のおまけつきです。
まあ、リート系は長いあいだ基準価額がだらだらと下がり続けてましたから、近々あるのだろうなとは思っていましたので、あまり意外感はありませんね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
ドル円が110円台まで戻してきて円高進行も一服しているのですが、リート系の不調ぶりは変わらず。
資産状況はあまり良くありませんね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
円高進行が顕著になり始めてますね。
この一週間はあまり影響が出ていませんけど、今週は含み益の減少につながるような気がします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
今年最初の決算も全額が特別分配でした。
しかも減配のおまけつきです。
まあ減配はこの基準価額の推移をみればいたしかたなしだったのかも。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
前年の11月に続き、新年初の決算は全額が普通分配でした。
まだまだ勢いがあるので、アジオセは今年の稼ぎ頭になる予感がします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
ワリートの新年初の決算は全額が特別分配でした。
日銀オペ減額の報道が影響してしまいましたね。
決算日を計っていたかのように円高に直撃されてしまいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
残念ながら今年初の決算は全額が特別分配でした。
昨年末の勢いを保てていれば、普通分配が混じるのは確実そうな情勢だったんですけどねぇ。
決算直前で基準価額があえなく急降下してしました、期待していただけに残念です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
年明けは穏やかな動きではじまりました。
去年末から資産状況にほぼ変化なしです。
今年もゆっくりペースで良いので、じんわりと資産を増加できたら良いですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m