資産状況は上向き【投資信託 週次報告】

 

資産状況は上向き。

円安傾向に動いている為替が上昇に寄与しています。

 

先週の運用状況はこんな感じ。

三菱UFJ国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型)

放置

 

値幅17円。

 

上昇。

 

週を通して右肩上がりでした。

円安が追い風になった模様。

ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)

放置

 

値幅20円。

 

上昇。

 

2週続けての上昇となりました。

4月の急落前の水準まで、あともう少し。

インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型)

放置

 

値幅は22円。

 

横ばい。

 

上昇は一服。

往って来いのような一週間でした。

岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)

放置

 

値幅は36円。

 

上昇。

 

またまた上昇。

今年は一番調子が良いです。

保有投信の現況(7/20現在)

【口数】
・三菱UFJ国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型):2,018万口
・ラサール・グローバルRE。ITファンド(毎月分配型):400万口
・インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型):1,200万口
・岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型):700万口

 

【トータルリターン】
+4,309,121円
(前回報告時より +95,633円)

 

400万円台をキープ。

2025年7月の分配金予想

・三菱UFJ国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算)
分配金予想:20,180円(1万口あたり10円で計算)

 

・ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
分配金予想:4,000円(1万口あたり10円で計算)

 

・インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型)
分配金予想:6,000円(1万口あたり10円で計算)

 

・岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)
分配金予想:3,500円(1万口あたり5円で計算)

 

分配金の合計:33,680円(税引き前)

 

これまでの、分配金の推移と総額

今週の予定

投資信託は放置。

 

ETFは定期買付。

利用している証券会社

SBI証券

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

 

関連する記事はこちら

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

トラックバックURL

  • スポンサーリンク

  • 人気のシストレはコレだ!

  • 月別アーカイブ

  • ブログ村