SBI証券
日米とも株価の方は落ち着いてきましたけど、為替の方はうってかわって大荒れでしたね。
資産状況は暴落後から立ち直れず、横ばいで推移しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
1月の下旬あたりはまだ勢いがあったのですが、この2月の大荒れ相場の到来により、やはり普通分配はならずでした。
2月は厳しい展開が続きます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
2月も全額が特別分配でした。
そしてやはり予期していた通り、ワリートもラリート同様に減配がありました。
まあ、この基準価額の推移では減配もやむなしでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
すごい一週間でしたね、これほど世界中の株式市場が暴落するとは思いませんでした。
資産状況はこの暴落の影響をもろに受けて含み益は大幅に減少しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
2月の決算も全額が特別分配でした。
そして、やはり予想していたように減配のおまけつきです。
まあ、リート系は長いあいだ基準価額がだらだらと下がり続けてましたから、近々あるのだろうなとは思っていましたので、あまり意外感はありませんね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
ドル円が110円台まで戻してきて円高進行も一服しているのですが、リート系の不調ぶりは変わらず。
資産状況はあまり良くありませんね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
円高進行が顕著になり始めてますね。
この一週間はあまり影響が出ていませんけど、今週は含み益の減少につながるような気がします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
今年最初の決算も全額が特別分配でした。
しかも減配のおまけつきです。
まあ減配はこの基準価額の推移をみればいたしかたなしだったのかも。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
今月のポイントも先月とほぼ変わらずで、横ばい状態でした。
去年は各銘柄が相次いで減配されましたが、それ以降はポイントの減少速度が緩やかになってますね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m