インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型)
今年最後の決算もいつも通り全額が特別分配でした。
トンネルの出口がなかなか見えてきませんね。
インベスコの豪債は来年も苦戦が続きそうです
応援クリックお願いします m(_ _)m
特に円安が進んでいる感じでもないのですが、前週よりも含み益は増加しました。
今週はいよいよ今年最後の決算(インベスコ)を通過します。
応援クリックお願いします m(_ _)m
けっこう円安が進んでいるのですが、資産状況はほぼ変化なし。
今週の決算を通過すると、今年もいよいよ最終版に突入します。
残すはインベスコの豪債を残すのみですね。
応援クリックお願いします m(_ _)m
資産状況はほぼ変わらず。
米税制改革法案も順調にすすんでいるようで、ドル円の円高進行にもややブレーキがかかった感じですね。
ただ、トランプ大統領のロシアゲート疑惑が再び取りざたされているのは、やや気がかりか・・・
応援クリックお願いします m(_ _)m
例のごとく11月も全額特別分配でした。
トータルリターンは前月から大幅に悪化、豪円レートが円高方向に進み始めているのが効いてますね。
応援クリックお願いします m(_ _)m
好調が長く続いてましたけど、いよいよ終わりですかねぇ。
円高傾向も顕著になり始めていますし、市場の雰囲気が変化しつつありますね。
応援クリックお願いします m(_ _)m
イベントが多い週でしたけど、資産にはあまり影響が出ませんでした。
もしかして、今年はこのまま含み益200円台で終われるのか?
応援クリックお願いします m(_ _)m
そろそろ含み益バブルも終了ですかね。
横ばいでも良いので、なんとか+200万円台には踏みとどまりたいところです。
応援クリックお願いします m(_ _)m