インベスコ オーストラリア債券ファンド 138期(9月)の分配金

 

「インベスコ オーストラリア債権ファンド(毎月決算型)」、

初の分配金報告となります!

 

一年後の基準価額を5,600円ぐらいと読んでの参戦なんですが、

果たして勝機はあるのかないのかw

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

「Forex.comジャパン」にも、口座タイアップがキター!

 

ついに「Forex.comジャパン」にも、口座タイアップキャンペーンが来ました!

キャンペーンの数は、いきなり三本!!!

なんと、最近値上げしたアレも入ってましたよ!!!

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

抽選結果の報告 IPOチャレンジ

 

抽選結果が大量に届いているので、まとめて報告します。

 

チャレンジポイントを全部突っ込んだ、「(株)FFRI (3692)東証マザーズ」でしたが、

やはり落選してました。

甘くないですねw

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

さらに円安加速! 投資信託週次報告

 

毎週、更新のたびに円安のレベルが進んでいてびっくりです!

それにしても、ペースが早いw

 

105円台(前々回) → 107円台(前回) → 109円台(今回)

 

次回更新時は111円台だったりして( ・∀・ )アヒャ

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

PegSystem ver2 【2014年9月第3週の検証報告】

 

デモ口座のPegSystem ver2は、今週も動きがありませんでした。

またユーロスイスが下落し始めているので、こちらの口座は沈黙が長くなりそうです。

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

alpariジャパン口座(EA混合) 【2014年9月第3週の運用報告】

 

こちら、alpariジャパンの本口座では、PegSystem ver2のみ稼働させています。

イベント時のリアクションを期待していたのですが、虚しくも空振りでしたw

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

AVATRADE口座(EA混合) 【2014年9月第3週の運用報告】

 

初週に続き第三週も全休です。

今月は、まだ第二週しかトレードしていませんw

 

でも、重要イベントは避けるが吉ですよ!

今週は、予想通りの大荒れでしたからね~

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

Forex Racco V2 【2014年9月第3週の検証報告】

 

今週はラッコちゃんを全休させました。

これまで、イベント時の耐久性を確認するために、あえて動かし続けてきましたが、

これからは、より本運用に近づけるために、デモ口座もストップさせていきます。

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

来週から「Ashika V1」を動かします!

 

alpariジャパンの追加口座ですが、ようやく準備が整いました。

すでに入金も済ませているので、来週の頭からEAを稼働できそうです。

 

で、いろいろ迷っていたのですが、動かすEAは「Ashika V1」に決めました。

資金は、とりあえず10万円からのスタートです!

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

フォワード・ガイダンスの変更なし FOMCまとめ

 

やはり、FOMCは大きく動きますねw

シストレは休んでおいて正解でした。

 

今回は、フォワード・ガイダンスの変更に注目が集まった会合でしたが、

蓋を開けてみれば、いつもの会合とほぼ変わりませんでした。

 

結局、金利に関する文言の変更はなし。

資産購入の縮小幅もいつも通り。

利上げは景気次第のスタンスも変わらず。

 

にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

応援クリックお願いします m(_ _)m

続きを読む »

1 ... 200 201 202 203 204 205 206 ... 290

FXの自動売買で資産倍増

  • OANDA JAPAN 口座開設OANDA JAPAN 口座開設 | GogoJungle
  • ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle
  • FXTF×ホワイトゾーンでレンジブレークを狙う勝率80%超えも口座開設プレゼントキャンペーン
  • カンタン・カシコイ自動発注 オートレールのマネックスFXPLUSの口座開設カンタン・カシコイ自動発注 オートレールのマネックスFXPLUSの口座開設 | GogoJungle
  • アヴァトレード・ジャパン株式会社 MACD-Stoc_v1_USDJPY タイアップキャンペーン
  • お名前.com【Windowsデスクトップ】
  • 月別アーカイブ

  • ブログ村

  • 人気ランキング

  • スポンサーリンク

  • 収益率ランキング