運用報告
今週はイベント待ちで、週初はじりじりとした動きでしたね。
週末には決済が増えてますけど、全体としては少なめの決済でした。
イベント時のトラリピちゃんは、人間わざではない高速トレードで大活躍してくれました!
今週は週末に大きなイベントもあって、
ユーロ相場もそこそこ動いてくれたので、
少しですけど決済がありました。
週初はv62で動かしてたんですけど、
体感的にv55のほうが決済が早いような気がするので、
FOMCの前ぐらいからv55に戻しました。
今週のドル円相場は、円安気味に推移しました。
来週には、日銀金融政策決定会合があります。
新たな緩和策が発表されるのか、しないのか。
結果が発表されるまでは、レンジ相場が続きそうです。
今週もラッコちゃんには難しい相場でした。
どっちに動くのか、わかりづらい展開が続いてますね。
ユーロ相場は気まぐれなので、来週もラッコちゃんには厳しそうです。
今週の豪円相場は動きが小さかったので、トレードは少ない週となりました。
来週に大きなイベントを控えているので、レンジになりやすかったんですかね。
それでも、コツコツと稼いでくれているので、ぜんぜん余裕です。
今週も決済はありませんでした。
我慢の状態が続いてます。
相場は動いてるんですけどねぇ・・・
ポジション取りが悪いのか、なかなか決済にいたりません。
やっぱりドル円は落ちてきましたね。
先週の雇用統計以降、上値が重くなってきた感じがします。
今週は4段目までナンピンが進んでいた、
ショートのポジションが二つ決済されました。
今週もユーロ相場はふらふらしてました。
ラッコちゃんには、ポジションが取りづらい感じです。
先週に続き、取引回数は少なくなってますね。
今週もトラリピは好調でした。
レンジ相場のいったりきたりで決済回数を増やしてくれてます。
週間でみると、稼働以来ほぼ同じぐらいの利益をずっと続けてくれてますね。
今週もレンジ内の動きで決済に至らずでした。
なので、ポジションの増減もそれほどなく、
含み損が増えたり減ったりの一週間でした。