口数
「インベスコ オーストラリア債権ファンド(毎月決算型)」、
初の分配金報告となります!
一年後の基準価額を5,600円ぐらいと読んでの参戦なんですが、
果たして勝機はあるのかないのかw
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
毎週、更新のたびに円安のレベルが進んでいてびっくりです!
それにしても、ペースが早いw
105円台(前々回) → 107円台(前回) → 109円台(今回)
次回更新時は111円台だったりして( ・∀・ )アヒャ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
前回の報告時では105円を超えてびっくりしていたのですが、
現在は107円を超えちゃってますねw
いったい、どこまでいくのやら( ・∀・ )アヒャ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
今月もワリートは、全額が普通分配金でした。
今年は調子がよくて、全額が普通分配になるのは、今回で8回目です。
まったく、去年と比べると、雲泥の差ですねw
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
ラリート初の分配金報告となります。
円安が進んでいるおかげで、今月は全額が普通分配金となりました。
幸先の良いスタートですヽ(´ー`)ノ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
先週は円安が進みましたね~
まさか米雇用統計の発表前に、105円を超えるとは思いませんでした。
今年の値幅を考えると、まだまだ円安が進みそうな感じもしますけど、
いったい、どうなるんでしょうねぇ( ・∀・ )アヒャ
※例年、少なくとも10円ぐらい値幅があるドル円ですが、今年はまだ5円程度。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
先週も上げ上げの一週間でしたね~ ヽ(´ー`)ノ
チャンスがあれば、ラリートも買い増ししていこうと思っていたのですが、
結果は、まったくのノーチャンスでしたw
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
先週は、じり上げの展開で、実質損益は再び7桁に!
保有銘柄も、すべて含み益状態に戻っています。
それにしても、ここ最近、週ごとの動きが激しいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
今月も、全額が普通分配金でした!
ぎりぎりのレベルですが、なんとか逃げ切った感じですね(´∀`)
そして、税引き後の受け取りも、初めて10万円を超えました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m