Forex Racco V2 【2012年4月第1週の運用報告】
今週のユーロ相場は大きく動きました。
1.33半ばから、1.30台前半まで下げてます。
急激な動きだと、ラッコちゃんはポジションを取りづらいみたいですね。
ですが、取引回数は少ないながらも、ラッコちゃんは威力を発揮してくれました!
今週のユーロ相場は大きく動きました。
1.33半ばから、1.30台前半まで下げてます。
急激な動きだと、ラッコちゃんはポジションを取りづらいみたいですね。
ですが、取引回数は少ないながらも、ラッコちゃんは威力を発揮してくれました!
週末の雇用統計は、久しぶりにすごい動きでした。
豪円相場も、100pipぐらいですが一直線に下げてます。
一気に、ポジション数と含み損が増えました。
来週からは、下のレンジでのリピートが多くなりそうです。
ブログに投資記録をアップするようになってから月日が経つのが、とても速く感じます。
あっという間に3月も終わっちゃいました。
月間の成績をまとめてみたいと思います。
今週のドル円相場は下げが強かったですけど、結局、昨日で全部戻しちゃいました。
来週は再度上を目指すような気がするんですけど、どうなんでしょうね。
クリッパーも先週のポジションのままで、決済なしの一週間となりました。
今週も先週と同様、ラッコちゃんには難しい相場だったようです。
トレンドがはっきりしないので、ポジションを取りづらいようですね。
取引回数は3回でした。
今週の豪円相場は84円台の半ばまで下げる場面があり、
たくさんのポジションができました。
先週よりも、下のレンジでリピートする一週間になってます。
含み損も、先週より増えてますね。
今週も前バージョンからもっているポジションは決済できませんでした。
相場のほうは、けっこう動いてる感じなんですけど、
決済までには、まだまだって感じです。
新しいバージョーンのユニットは、マイペースでコツコツ稼いでくれてます。
数百円から、数千円の利確なので、ポジションもたまらず決済が早いですね。
今週のユーロ相場は、あまり方向感がでませんでしたね。
ラッコちゃんには、ポジションを取りづらい相場のようでした。
取引回数も少なかったです。
火曜日は祭日だったので、念のため日本時間は稼働を止めました。
今週はずっと上昇し続けていたドル円相場も、ちょっと一休みに入りました。
そのおかげで、含み損もかなり減りましたね。
でも、リミット到達までは、まだまだなので、しばらくは静観が続きそうです。