資産状況の悪化傾向が加速。
金融市場は大荒れの一週間でした。
先週の運用状況はこんな感じ。
放置
値幅75円。
下落。
二週続けて大きく下落。
決算は全額が特別分配で通過。
放置
値幅102円。
下落。
酷い下落ぶりでした。
相場が壊れたような状況になってきました。
放置
値幅は70円。
下落。
週明けに大きく下落し、その後は横ばい状態が続きました。
金融市場がショック状態を起こしています。
放置
値幅は131円。
下落。
二週続けての大暴落。
米国発のショック相場なので、この不調は長引きそうな気がします。
【口数】
・三菱UFJ国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型):2,018万口
・ラサール・グローバルRE。ITファンド(毎月分配型):400万口
・インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型):1,200万口
・岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型):700万口
【トータルリターン】
+3,213,224円
(前回報告時より -527,649円)
300万円台の維持も怪しくなってきました。
・三菱UFJ国際-ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
分配金予想:20,180円(1万口あたり10円で計算)
・ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
分配金予想:4,000円(1万口あたり10円で計算)
・インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型)
分配金予想:6,000円(1万口あたり10円で計算)
・岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)
分配金予想:3,500円(1万口あたり5円で計算)
分配金の合計:33,680円(税引き前)
投資信託は放置。
ETFは定期買付。
![]() |
![]() |
![]() |
応援クリックお願いします m(_ _)m
タグ: SBI証券, インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型), トータルリターン, ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型), ワリート, ワールド・リート・オープン, 分配金, 口数, 基準価額, 岡三-アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型), 投資信託, 毎月分配